7月7日(木)
 あまり寝れないまま、昼過ぎ新幹線で長野へ。「JW・ひばりくん」に収録する対談のため。対談相手は銀杏BOYZの峯田和伸。長野のライブで足を骨折。そのまま以後のツアーをキャンセルして、長野の病院に入院しているのだった。わはは。らしい。
 去年の秋以来の再会である峯田君、松葉杖をついてはいたが、思いのほか元気そうだった。2時間ほど話し、6時にはもう帰途に。長野滞在4時間弱の超トンボ帰り。せわしないことよのぉ。

7月6日(水)
 「30」色付け大詰め。残り2点をやっている最中にMacフリーズ!あああ!保存してなかったぁ〜〜〜〜〜!!なくなく再起動。2時間分無駄に。ゴール間近の、疲れきっている状況でのこの失態は普段の何倍ものダメージ。泣きながら気力ふりしぼり、朝方ようやく9点全ての色付け完了。

7月5日(火)
 色付け、まだやってる。昼飯に出たらば、たまたま「宇宙戦争」の開演時間が5分後。突発的に飯やめて映画館に飛び込んでました。エイリアンの登場〜破壊シーンの怖さは出色の出来。こんな奴らに殺されるのはメチャメチャイヤだ。とにかく前半までは最高に面白い。けど、後半はどうでもいい所も多い、いつものスピルバーグ節。

7月4日(月)
 色付けの合い間を縫って、神保町。集英社インターナショナルにて「JW(ジャンプワークス)・第1集ひばりくん」のおまけCD−Rのチェック&打ち合わせ。「ボンディ」でカレー食べて、本屋回って、つかの間の安らぎを味わったのち、帰ってまた色付けの続き。

7月3日(日)
 「30〜」の色付け。やり始めたら、今回全員の服がものすげぇめんどくせぇ。

7月2日(土)
 夕方より泉晴紀、YJ米澤とジェフ・ベックのライブに。at 国際フォーラム。今回は過去のアルバムからも満遍なく選曲されていた。御年61歳。「ジジイなのに若い」じゃないんだよな。「ジジイ」じゃないんだよ全然この人は。

7月1日(金)
 なんだか仕事がグダグダである。「30minutes 鬼」のオープニングイラスト、ようやっとペン入れまで終わったが、本日からの放送には間に合わず。これまで紙媒体の仕事は何度も落としてきたが、TVの仕事まで落としたのはさすがに初めて。狂犬か俺は。
 とりあえず第1回めは先に送っていた下描きを加工して応急処置をしたらしい。が、怖くてTVを確認出来ず。