8月31日(月)
台風11号接近。今年の夏はホントにずっとこもって漫画描いてた。四苦八苦。もはやドロ試合。今年の夏の思い出といったら原稿とのりピー騒動のことしかない。押尾なんとかってのもいたな。政権は交代したが、個人的にはなにもない夏だった。子供たちもどこにも連れていってやれなかった。映画も観てない。ガンダムも見てない。赤塚不二夫展には呼ばれてもない。ないないづくしの夏。バカンスって何?そうして1ヶ月たってもまだ原稿は11枚しかあがっていない。

8月16日(日)
朝4時50分。朝食の調達に出た時の朝焼けビューチフル。

昼。久しぶりにパックンの墓参りに行った深大寺で見たハスの花ビューチフル。

8月5日(水)
漫画用墨汁、なかなか使えるぞ!乾きが早くて原稿が汚れないし、消しゴムかけても線が薄れないぞ! ホワイトもよくのるぞ!
だから30年以上漫画家名乗ってる人間の書くこととは思えないって。

8月4日(火)
ユザワヤ。開明墨汁の漫画用というのが出てたのか!知らなかった。買ってみる。

しかしこのデザインはなんとかならないか。「まんが」と大きく、しかもひらがなで書くのやめてくれないか。「開明墨汁 漫画用」ではいけないのか。おっさん面さらして、この箱1個持ってレジに並ぶ悲哀を配慮してくれないだろうか。

8月3日(月)
下描き5枚めまで出来たとこでペン入れしたくなる。ドキドキ。Gペンと墨汁でペン入れするのも10数年ぶりか。でもこの漫画はGペンじゃなきゃな。長年ミリペンや筆ペンで描くのに慣れてると、Gペンで描くのがチョモランマ登頂に単独登山で挑むくらいの大ごとに思えてくるよ。30年以上漫画家名乗ってる人間の書くこととは思えねえ。
曽我部恵一プロデュースの
鈴木慶一、第2弾。

8月1日(土)
ひばりくんコンプリート 2」に入れる未収録原稿。今まで気に入らなくて単行本に入れてなかっただけあって、コピー見たら改めてヒドイ。当時自分でよっぽどイヤだったのか原稿も手元に残ってない。で、新たに描き直して入れることにした。16ページ分。今日から27年ぶりにひばりくんを描く。